関税法改正案 模倣品個人輸入対策
政府は、偽ブランド品など模倣品の輸入について、個人向けの規制を強化する。個人が海外の事業者から購入した場合に没収できるようにする。模倣品の国内流入を抑える狙いがある。 関税法改正案を開会中の通常国会に提出して、2022年度中の施行を目指す。商標法では、個人が自分で使うために海外の親族や知人から模倣品を送ってもらうことは、規制対象となっていない。実際は転売目的なのに「自分用」と称して海外業者から個人輸入するという問題が指摘されてきた。今年中に改正商標法が施行され、個人による海外業者からの輸入は違法となる。合わせて税関の権限を定める関税法も改正し、個人使用が目的であっても、海外業者を介した模倣品と確認されれば、税関が没収できる。
情報源: 偽ブランド品、個人輸入でも没収可能に…関税法改正案提出へ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
続きを読む“商標登録insideNews: 偽ブランド品、個人輸入でも没収可能に…関税法改正案提出へ | 読売新聞オンライン”