IP Australia TM Act changes
Learn about changes to the trade marks and patents legislation from the Regulations Act that take effect from 17 May 2024.
情報源: Changes to the trade marks and patents legislation | IP Australia

Learn about changes to the trade marks and patents legislation from the Regulations Act that take effect from 17 May 2024.
情報源: Changes to the trade marks and patents legislation | IP Australia
Ripple has filed a new trademark for the phrase “RLUSD,” suggesting the likely listing symbol for its proposed dollar-based stablecoin.
情報源: Ripple Files Trademark for RLUSD Stablecoin Instead of “USDR” or “USDX”
Mark: RLUSD
US Serial Number: 98537677
Application Filing Date: May 07, 2024
G&S Class 36, 42
Owner Name: Ripple Labs Inc.
Ripple Labs
米国商標実務 TMEP 商品・役務の記載 vol.5
El proyecto PESIPRO se inició a solicitud del gobierno peruano ante la Secretaría de Estado para Asuntos Económicos de Suiza – SECO. Como respuesta directa, SECO promueve el Programa Global de Derechos de Propiedad Intelectual, que es implementado por el Instituto Federal de Propiedad Intelectual de Suiza – IPI, y en cuyo marco se desarrolla PESIPRO.
続きを読む“ペルー国立知的財産保護機関 (Indecopi) vol.27 商標_動画 (embedded/playlist)”
令和6年度中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)経済のグローバル化に伴い、中小企業においても海外進出が進んでおりますが、知的財産権は国ごとに独立しているため、発明について日本で特許を取得し、又は製品の名称について商標を登録しても外国では権利として成立せず、進出先においても特許権や商標権等は国ごとに取得が必要です。進出先での特許権や商標権の取得は、企業の独自の技術力やブランドの裏付けとなり海外での事業展開を進めることに有益であるとともに、模倣被害への対策に有効で、商標等を他社に先取りされ自社ブランドが使用できなくなるリスクを回避できます。
情報源: 外国出願に要する費用の半額を補助します | 経済産業省 特許庁
続きを読む“商標登録insideNews: 外国出願に要する費用の半額を補助します。令和6年度中小企業等海外展開支援事業費補助金 | 経済産業省 特許庁”
The U.S. Patent and Trademark Office (USPTO) recently published notice that it intends to move forward with plans to increase trademark filing fees effective November 2024.
基本出願の出願手数料は 250 ドルから 350 ドルに増加します。不完全な申請の場合は追加 100 ドルです。USPTO の商標 ID マニュアルから事前に承認された指定商品・指定役務の記載を選択するのではなく、商品または役務の独自の説明を使用する場合は、1 クラスあたり 200 ドルの追加になります。また過度に長い指定商品・指定役務の記載(ID)の場合はクラス毎に 200 ドル (スペースと句読点を含む、最初の 1,000 文字を超える 1,000 文字の追加グループ毎) が加算されます(Character base limit)。
文字は語(word)ではなく、charactersの数です。例えばtrademarkは1語ですが、characterの数は9(スペースも入れると10)です。適用となるベースは、1a, 1b 44, 66aですので、マドプロ経由の出願も1000 character ruleが適用されます。日本の類記載をそのまま翻訳して長いIDとなった場合は超過料金が凄いことになる可能性があります。11月の施行日よりも後の米国出願、米国指定の国際出願は指定商品・指定役務の記載の長さも気にする必要がありそうです。
The Government of Qatar deposited its instrument of accession to the Madrid Protocol – the governing Treaty of the Madrid System – with WIPO Director General, Daren Tang on May 3, 2024. Qatar is the 115th Member of the Madrid System.This accession further strengthens the Madrid System as a practical and efficient solution for protecting trademarks worldwide.National trademark holders in four – Bahrain, Oman, Qatar, and the United Arab Emirates – out of the six countries that make up the Gulf Cooperation Council can now use the Madrid System to secure cross-border protection of their brands.
情報源: Qatar Joins the Madrid System
The Madrid Protocol will enter into force in Qatar on August 3, 2024. 国際登録でのカタールの指定開始は2024年8月3日からになります。