韓国知的財産庁(KIPO) vol.6 商標_動画 (embedded)

韓国知的財産庁 動画

1.2017년 특허청 영문홍보동영상 (2016 KIPO Promotional VIDEO, High Quality)、6:48 韓国知的財産庁 動画
2017年韓国知的財産庁(KIPO)英語プロモーションビデオ

2017년 특허청 영문홍보동영상 (2016 KIPO Promotional VIDEO, High Quality)

韓国知的財産庁(KIPO)のwebsite
韓国知的財産庁(KIPO) vol.6 商標_動画(embedded)

KIPRIS is the most comprehensive free industrial property information search service in Korea on the internet managed by KIPO (Korean Intellectual Property Office) and KIPI(Korea Institute of Patent Information).

商標登録insideNews: 京都銀、兵庫でながーく?「Love Kobe」商標に | 神戸新聞NEXT|社会

情報源: 神戸新聞NEXT|社会|京都銀、兵庫でながーく? 「Love Kobe」商標に

同行広報部によると、四季に合わせた観光地や祭事のポスターを店舗などに張り出す際、「I Love」の文言を使うキャンペーンを京都と滋賀で実施中で、「-Kyoto」「-Shiga」のほか、「-Nara」「-Osaka」の商標権も既に取得している。神戸・兵庫での具体的なPR展開は未定だが、将来的な可能性を考えて出願したという。

商標登録第3191603号
I Love Kyoto 商標登録第3191603号
商標登録第556279号
I Love Shiga 商標登録第556279号
商標登録第556280号
I Love Nara 商標登録第556280号
商標登録第5610139号
I Love Osaka 商標登録第5610139号
商標登録第5610140号
I Love Kobe 商標登録第5610140号
商標登録第5610141号
I Love Hyogo 商標登録第5610141号

商標登録insideNews: 美濃和紙の新たな認定基準及びブランドマーク発表|岐阜県のプレスリリース

本美濃紙 新ロゴ

本美濃紙 新ロゴ
美濃和紙

情報源: 美濃和紙の新たな認定基準及びブランドマーク発表|岐阜県のプレスリリース

美濃和紙新ブランドサイトの新ブランド認定基準のページには、認定された製品だけが「本美濃紙」「美濃手すき和紙」「美濃機械すき和紙」の新ブランドマークを表示することができるとしています。最も違うところは、原材料で、例えば、「本美濃紙」は大子那須楮(白皮)のみ使用となっています。

続きを読む“商標登録insideNews: 美濃和紙の新たな認定基準及びブランドマーク発表|岐阜県のプレスリリース”

商標登録insideNews: A.I. Is Doing Legal Work. But It Won’t Replace Lawyers, Yet. – The New York Times

情報源: A.I. Is Doing Legal Work. But It Won’t Replace Lawyers, Yet. – The New York Times

弁護士業や弁理士業もAI(人工知能)によって変革を迫られていることは間違いないところで、単純な事務作業は、5年後、10年後は技術の進展の影響を受けることは間違いないところでしょう。特許分野における翻訳作業も頭で訳文を考える部分とその文章をタイピングする部分に分けることができるため、文章をタイピングする部分をAI化するだけでも、大幅に事務作業を効率化することができそうです。WIPOのガリー長官も特に中国語と英語のAIによる翻訳作業は進んでいるとのコメントがあり、逆に日本語もAIの波に取り残されないようにすることも大事かと思われます。

WIPO DG Gurry on WIPO’s “Artificial Intelligence” Translation Tool for Patents

商標制度でも各国のシステムはマイログイン化を推し進めており、更新の管理などは事務所側や管理会社での仕事から、いくつかの他国では政府機関からのお知らせを自動車免許の更新のように商標権者等が自分で受け取れるシステムに移行しております。かつて特許庁のシステムも世界に先駆けて電子化を進めたのは、良かったと思いますが、そこからはコンピューター技術の先端を行くようにはサービスを提供できておらず、他国のシステムの先進性が最近は目立つところと思います。

アフリカ広域知的財産機関 (ARIPO) vol.3 商標_動画(embedded)

アフリカ広域知的財産機関 動画

アフリカ広域知的財産機関 動画
元ARIPO事務局長、アンダーソン・レイ・ジコンダ氏による、ARIPO創立40周年の記念と、2016年12月9日のARIPO本部ビルの利用開始についての祝辞です。
2016年12月9日、ARIPO創設40周年記念および新本社ビルの利用開始に関するユーラシア特許機構(EAPO)の祝辞
続きを読む“アフリカ広域知的財産機関 (ARIPO) vol.3 商標_動画(embedded)”

北アイルランド開発庁(Invest Northern Ireland) 商標_動画 (embedded/playlist) vol.1

北アイルランド開発庁 動画

北アイルランドはアイルランドの北側に位置するイギリスの構成国です。政府系のIP関連動画をPICKUPしています。
北アイルランド開発庁 動画

続きを読む“北アイルランド開発庁(Invest Northern Ireland) 商標_動画 (embedded/playlist) vol.1”

商標登録newsletter: シンガポール知的財産庁(IPOS) 特許商標関連政府費用等を変更

シンガポール知的財産庁(IPOS) は、2017年4月1日施行で、特許、商標の出願料の減額や更新料を増額し、一部の費用は無料となっています。主な、変更点は、商標登録の出願料は事前採用された商品役務の一覧から指定商品、指定役務を選択する場合に$240 SGD (per class of goods or services)[従前は$341]に減額、更新登録は$380 SGD (per class of goods or services)[従前は$250]に増額、期間後の更新は$560 SGD、回復は$610 SGDに変更されます。個人代表の同意書の提出と、国内商標登録を国際登録に置き換える手続は無料となります。

シンガポール知的財産庁(IPOS) Circular No. 1/2017, dated 3 February 2017


1 377 378 379 380 381 382 383 443
380/443