商標登録insideNews: North Korea desperately seek international trademark for Kim Jong-un ‘world class’ cabbage | World | News | Express.co.uk

North Korean Trademark

The hermit kingdom registered three trademarks with the World Intellectual Property Organisation (WIPO), two of which were of the Ryukyung Kimchi Factory and the Pyongyang Bag Factory.

情報源: North Korea desperately seek international trademark for Kim Jong-un ‘world class’ cabbage | World | News | Express.co.uk

北朝鮮の商標はWIPOに出されていますが、概ねフランス語で提出されています。2017年11月現在61件の登録があります。中国(CN)やロシア(RU)を指定国としているものが多いですが、中にはGB, SE、BX, DE, FRを指定しているものもあります。記事の商標の1つは、新しい柳京キムチ工場で生産されている中国、ロシア輸出用のキムチの商標で、次の商標登録のようです。(North Korean Trademark)

Name and address of the holder of the registration
Fabrique de Kimchi Rhyukyong

Commune de Misan 2,
arrondissement de Taesong
Pyongyang (KP)

KP

Name and address of the representative
Agence des marques de Samcholli
P.O. Box 11,
Commune de Ponghak,
Arrondissement de Phyongchon
Pyongyang (KP)

North Korean Trademark
国際登録番号1369804

各国商標データベース (国内外知的財産関連108機関) 地域ブロック別

Loading

商標登録insideNews: 「埋もれた知財」活用へ 内閣府が会議新設:日本経済新聞

内閣府は、企業内に埋もれた知的財産の有効活用策を検討するため、産学連携の会議を16日に新設する。企業が持つ知的財産の価値を適切に評価できる仕組みづくりや「稼げるビジネス」として展開するためのノウハウを検討する。半年程度の議論を経て報告書をとりまとめる。企業への支援策などの成果は2018年度の「知的財産推進計画」にも盛り込む。 政府が進める成長戦略の一環。日本では中小企業だけでなく大企業でも、自社内の知的財産の価値を十分に認識できず、有効活用できていないとの指摘は多い。内閣府は新設する会議を通じて、知的財産の活用を巡る現状を把握し、企業の国際競争力の強化や自社ブランドの価値向上につなげたい考えだ。

情報源: 「埋もれた知財」活用へ 内閣府が会議新設  :日本経済新聞

[コメント] 「埋もれた知財」活用は日本人のもったいない的な発想からきているとは思いますが、「埋もれた知財」は埋もれるべくして埋もれているので、学識経験者やM&Aの専門家が知恵を絞っても実効性は疑問と思います。特許や実用新案で、埋もれているのは、実は特許や実用新案自体ではなく、その請求項に記載されているところの技術そのものです。本当に良い特許や実用新案は既に製品化されたり少なくとも他社からの参入障壁にはなっていると思います。たまたま特許保有の大企業がニッチに手を出しかねているという技術分野が、同じニッチに手を出そうとする中小企業と出会えば可能性はありますが、その大企業が手を出さない理由があまり儲からないということであれば、埋もれているものは掘り起こしても埋もれたままに戻るだけでしょう。中小企業の埋もれた技術は資金や販売方法などの影響であることも多く、でもこれは知財の問題ではありません。自社内の知的財産の価値を十分に認識できず有効活用できていない大企業は、外から見るとそう見えるだけで、目をつぶって車を運転するような間抜けな大企業は今は殆どなく、内閣府が考えるほど大企業は間抜けではありません。意匠登録も埋もれている訳ではなく、単に選んでいないだけと思います。商標に関しては、埋もれている=使っていないですので、取消対象をライセンスで逃がすような感じがしますが、そもそも商標の取り方を実際に使用する商品役務に限定する取り方に変えていく必要があり、使っていない登録商標の空権が山ほどあるというのを行政的になくす方向に持って言ってほしいものです。

Loading

JETRO シリーズ「地域ブランド」 vol.5 商標_動画(embedded)

JETRO シリーズ「地域ブランド」

1.【JETRO】パリでデザインを募集します ‐絣の未来を紡ぐため‐、11:22

【JETRO】パリでデザインを募集します ‐絣の未来を紡ぐため‐

続きを読む“JETRO シリーズ「地域ブランド」 vol.5 商標_動画(embedded)”

Loading

商標登録insideNews: Black cab shape not distinctive enough to be trademark, say judges | World news | The Guardian

The London Taxi Company wanted to claim exclusive rights to the black cab shape and thwart a rival firm. But Lord Justice Kitchin and Lord Justice Floyd have upheld a ruling made last year by a high court judge. In January 2016, Mr Justice Arnold ruled that the shape was not a “valid registered trademark” after a high court hearing in London.

情報源: Black cab shape not distinctive enough to be trademark, say judges | World news | The Guardian

Loading

商標登録insideNews: 標章の国際登録に関するマドリッド協定及び同協定に関する議定書に基づく共通規則(特許庁仮訳)について | 経済産業省 特許庁

我が国が平成12年(2000年)3月から加盟している「標章の国際登録に関するマドリッド議定書」に関する「標章の国際登録に関するマドリッド協定及び同協定の議定書に基づく共通規則(PDF:302KB)」(以下「共通規則」という。)が改正され、同共通規則は、2017年11月1日から発効します。

情報源: 標章の国際登録に関するマドリッド協定及び同協定に関する議定書に基づく共通規則(特許庁仮訳)について | 経済産業省 特許庁

情報源: Amendments to Common Regulations Take Effect November 1

Loading

1 323 324 325 326 327 328 329 428
326/428