商標登録insideNews: 「きのこの山」が立体商標に | Yahoo!ニュース

明治は5月10日、3月30日付で「きのこの山」が立体商標に登録されたと発表した。2015年から立体商標権の取得のために活動しており、17年に一度は登録を拒絶されたものの、意見書の提出や認知度調査を行い、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められたという。(ITmedia ビジネスオンライン)

情報源: 「きのこの山」が立体商標に | 2018/5/10(木) 12:35 – Yahoo!ニュース

情報源: 「きのこの山」が立体商標に |ITmedia ビジネスオンライン

明治「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018 演説」篇 60秒
https://youtu.be/d2wyg6ALV0k

きのこ党特別放送(フルバージョン)
https://youtu.be/OyY8MO1AR-0

Loading

商標登録insideNews: 平成30年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等海外侵害対策支援事業) | 経済産業省 特許庁

IP活動支援補助金

IP活動支援補助金

続きを読む“商標登録insideNews: 平成30年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等海外侵害対策支援事業) | 経済産業省 特許庁”

Loading

商標登録insideNews: とっきょちょうキッズページ | 特許庁 (2023.2 追記)

とっきょちょうキッズページ

特許庁のキッズページです。特許、商標、意匠などについてわかりやすく説明しています。

情報源: とっきょちょう キッズページ

とっきょちょうキッズページ
特許庁キッズページ (2023.2)
特許庁キッズページ
旧特許庁キッズページ (2018。4)
[コメント] ちなみに米国特許商標庁(USPTO)にもキッズページがあります。JPO同様に音商標の紹介もあり、USPTOのVideoに登場するMark TrademanやT. MarkeyのWallpaperもダウンロードできます。



uspto kids page
USPTO KIDS PAGE

商標登録insideNews: 特許庁見学のご案内 | 経済産業省 特許庁
The Japan Patent Office’s kids page provides easy-to-understand explanations of patents, trademarks, designs, and more.

Loading

商標登録insideNews: キッコーマン、「しょうゆ卓上びん」が立体商標に登録 | マイナビニュース

キッコーマンは4月17日、1961年より販売している「しょうゆ卓上びん」が2018年3月30日付で特許庁により「立体商標」として登録されたと発表した(登録番号 第6031041号)。

情報源: キッコーマン、「しょうゆ卓上びん」が立体商標に登録 | マイナビニュース

[コメント]工業デザイナーの栄久庵憲司さん(~2015)の作品としても有名です。

登録番号 第6031041号
登録日 平成30年(2018)3月30日
出願日 平成28年(2016)10月11日
存続期間満了日 平成40年(2028)3月30日
権利者
氏名又は名称 キッコーマン株式会社
商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務 30 卓上用容器入りしょうゆ,しょうゆ

卓上しょう油瓶

Loading

商標登録insideNews: 指定商品・指定役務の表示中に「日本酒」を含む商標登録出願の取扱い | 経済産業省 特許庁

「日本酒」の地理的表示については、指定から一定の期間が経過し、一般の需要者の間においても「日本産の清酒」を表示する地理的表示として認識されるに至っていると認められることから、今後、「日本酒」の表示を指定商品・指定役務の表示として認めることとします。

情報源: 指定商品・指定役務の表示中に「日本酒」を含む商標登録出願の取扱いについてのお知らせ | 経済産業省 特許庁

Loading

商標登録insideNews: 平成30年度知財功労賞「経済産業大臣表彰」受賞について | 株式会社 トンボ鉛筆

株式会社トンボ鉛筆(本社・東京都北区、社長・小川晃弘)は、経済産業省特許庁が設置する知財功労賞※において、平成30年度「経済産業大臣表彰」(商標活用優良企業)を受賞いたしまたのでお知らせします。経済産業大臣表彰を商標活用において受賞するのは、文房具メーカーでは当社が初です。

情報源: 平成30年度知財功労賞「経済産業大臣表彰」受賞について | 株式会社 トンボ鉛筆

鉛筆画 「夏目漱石」 Pencil drawing of Souseki Natsume | トンボ鉛筆、3:33

Loading

商標登録insideNews: 商標審査便覧の改訂のお知らせ | 経済産業省 特許庁

平成29年度は、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(通称:地域未来投資促進法)の施行に伴い、地域団体商標の商標登録出願に係る主体要件の明確化に係る改訂を行った他、歴史的・文化的・伝統的価値のある標章からなる商標登録出願に関連する改訂、新しいタイプの商標に関する運用についての商標審査便覧の改訂、及び商標の使用又は商標の使用の意思を確認するための審査に関する運用に係る改訂を行いました。

情報源: 商標審査便覧の改訂のお知らせ | 経済産業省 特許庁

使用意思の確認の審査が変更されます。具体的には、類似群のカウント方法を変更します。すなわち、1区分内における指定商品又は指定役務に付与されている類似群数を単純にカウントすることとします。例えば、現在1個としてカウントを行っている複数類似群が付与されている商品・役務についても、1個ではなく、付与されている数をカウントします。1区分内における類似群の上限数は、「22個」とします。小売り等役務に係る取扱いについては変更しません。商標の使用の意思を明記した文書も援用することができることとします。だだし、出願後3~4年以内までに商標の使用又は商標の使用の意思があることに合理的な疑義がある場合は、あらためて確認を行うこととします。(商標審査便覧の改訂のお知らせより抜粋)

従前は商標法第3条1項柱書の拒絶理由に対して類似群コード数が7以下であれば拒絶理由はないものとの扱いでしたが、平成30年4月2日の審査からルール変更となり、新しいカウント方式での22個の類似群コード数以下であれば拒絶理由を構成しないことになり、23以上であれば拒絶理由有との判断になります。

Loading

商標登録insideNews: 名鉄の電子警笛、特許庁が「音の商標」登録却下 | 中日新聞

電子警笛の音商標 拒絶査定

  

 ♪ミド#ラー、ミド#ラー、ミド#ミラー-。名古屋鉄道が電車の駅接近時などに鳴らす電子警笛「ミュージックホーン」を「音の商標」として登録申請したものの、特許庁に却下されたことが分かった。音の商標は新しいタイプの商標として2015年に導入された。名鉄は16年1月に申請して審査が進められたが、特許庁は昨年3月、却下を意味する「拒絶」の方針を示した。名鉄側には意見陳述の機会が与えられたが、今年2月8日、却下が正式に決まった。

[情報源]名鉄の電子警笛、特許庁が「音の商標」登録却下

[コメント]音の商標で、識別力のあるような社名や商品名が含まれる場合と、単に音だけの場合とでは取り扱いが異なることになります。登録へのハードルが高いのは、音だけの方で、成功例は正露丸のラッパ音などの僅かな例に限定されます。

出願番号:商願2016-3598
出願日:平成28(2016)年 1月 14日
拒絶査定発送日:平成29(2017)年 8月 8日
最終処分種別:拒絶査定

電子警笛の音商標 拒絶査定

商標登録+α: 音商標の登録の基準
音商標 ♪
Nagoya Railroad applied for registration of the “music horn,” an electronic horn that sounds when a train approaches a station, as a “sound trademark,” but the application was rejected by the Patent Office.

Loading

商標登録insideNews: 「地域団体商標ガイドブック2018」について | 経済産業省 特許庁

地域団体商標ガイドブック 発行

「地域団体商標」は、平成18年の制度創設以来、「地域の旗印」となるブランドを確立するための第一歩として、地域の産業発展に活用されてきました。本冊子は、「地域団体商標についてこれ1冊でまるわかり」をコンセプトに、地域団体商標の制度概要、実際に権利を取得し活用している方の事例、特許庁の支援策等についてまとめたものです。これから地域団体商標を取得したい方、そうした団体を支援している方、地域ブランドに興味がある方にぜひお読みいただきたい1冊です。

情報源: 「地域団体商標ガイドブック2018」について | 経済産業省 特許庁

地域団体商標ガイドブック2023
地域団体商標ガイドブック2024

米国連邦商標法における団体商標と証明標章

Since the system was established in 2006, “regional collective trademarks” have been used to promote regional industrial development as the first step in establishing a brand that will serve as a “flagship of the region.”

地域団体商標ガイドブック 発行

Loading

商標登録insideNews: 欧州共同体商標意匠庁(OHIM)の改称に係る取扱いについて | 特許庁

欧州共同体商標意匠庁(OHIM)は、2016年3月23日に、欧州連合知的財産庁(EUIPO)と改称されましたが、オンライン出願ソフトにおいて改称への対応がされていなかったため、書面手続き・オンライン手続きの場合ともに改称前と同様、【国名】欄に、「域内市場における調和のための官庁(商標及び意匠)」と記載するようご案内しておりました。今般、オンライン出願ソフト(Ver[i3.30])の仕様変更があり、改称に対応いたしました

情報源: 欧州共同体商標意匠庁(OHIM)の改称に係る取扱いについて | 経済産業省 特許庁

(旧記載方法)
【パリ条約による優先権等の主張】
【国名】   域内市場における調和のための官庁(商標及び意匠)
【出願日】  ○○○○年○○月○○日
【出願番号】 ○○○○○○○

(新記載方法)
【パリ条約による優先権等の主張】
【国名】   欧州連合知的財産庁
【出願日】  ○○○○年○○月○○日
【出願番号】 ○○○○○○○

Loading