商標登録insideNews: New EU Design Legislation – Welcome to the EU Design! | hoganlovells.com

New EU Design Legislation Enacted

The new EU design legislation has just been published in the EU Official Journal and will enter into force on 8 December 2024, after almost a decade of preparatory and legislative work.The aim of the new EU design legislation is to modernize the EU design system and to strengthen, simplify and harmonize existing design protection across the EU, while also aligning design protection with trade mark rules. With the reform, European design legislation should offer design protection that is fit for the era of digital designs and evolving technologies, including 3D printing. One of its aims is also to make the European spare parts aftermarket more open to competition.

情報源: New EU Design Legislation – Welcome to the EU Design!

New EU Design Legislation Enacted

2025年5月からの導入と2026年7月からの導入の2段階で欧州連合の意匠法の改正が進められます。

2025年5月からの導入事項

いままでCommunity Design(共同体意匠)とされたいた欧州の意匠は欧州連合意匠(European Union Design: EUD)に改称され、共同体意匠裁判所も欧州連合意匠裁判所に改称され、さらに登録された欧州連合意匠を示す記号としてⒹ マークが制定されています。
欧州連合意匠料は 350 ユーロのまま変わりませんが、複数意匠出願における追加意匠1つにつき一律125ユーロの減額となります。ただし、その後の更新料、特に3回目と4回目の更新料は大幅に増加します (ほぼ3倍または4倍)。ただし、EUを指定する国際登録の場合は更新料が大幅に安くなります。

2026年7月からの導入事項

意匠の定義が拡大され、トランジション、動き、その他の種類のアニメーションも含まれるようになりました。例えば光によって作り出される視覚効果や特定のユーザーエクスペリエンスを生み出す視覚効果など、製品の外観の新しい特徴を保護することも可能となります。またテクノロジーおよび自動車分野に関連するグラフィック作品、ロゴ、表面パターン、GUIを明示的に包含するように定義が拡大されています。商品定義が拡大され、商品のセットや空間配置、内装・外装のデザインも含まれるようになり、有形の商品だけでなく、あらゆるインタラクティブインターフェースや仮想環境など、非物理的(デジタル)な形態の商品も保護されるようになります。

New Year, new me – notes from the design’s diary, 1:00:44 youtube

New Year, new me – notes from the design’s diary

Design Legislative Reform, 2:06 youtube

Design Legislative Reform

The new European Design Regulation REGULATION (EU) 2024/2822
EUIPOint-icon

85 / 100