熊本 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.43

熊本 商標登録・地域ブランド

熊本県は九州中央に位置する県で、県の西側は有明海や不知火海に面し、東側は山間部とされ、日本最大級のカルデラを誇る阿蘇山や九州山脈の山があります。廃藩置県前の名称としては、肥後の国とされ、肥前及び肥後の総称として肥州という呼び名もあります。歴史的な建造物で有名な熊本城は平成28年4月の熊本地震で大きな被害を受けましたが、耐震補強もしながら復旧・復元に向けて再建中です。また、球磨地区も令和2年7月の豪雨で大きな被害を受けましたが、復興に立ち上がっています。

熊本観光PR動画 Switch On KUMAMOTO Full ver.、3:24

熊本観光PR動画 Switch On KUMAMOTO Full ver.

熊本県観光PV_日本語版、3:56

熊本県観光PV_日本語版

おもてなしのスペシャリストが、くまもとの観光を支えます ~熊本県の観光業界PR動画~、3:45

おもてなしのスペシャリストが、くまもとの観光を支えます ~熊本県の観光業界PR動画~

熊本の地域ブランド 水産物

1.九州イイモノがたり「天草ぶり」 、3:55
速い潮流にもまれた天草ぶり(商標登録 第5763727号)は、身が引き締まり、ほどよく脂がのった、養殖の技法で育てられた鰤です。

九州イイモノがたり「天草ぶり」
2.八代青のり 八代海と球磨川の恵みで育まれた風味豊かな青のり、5:30
八代青のりはノリ網と呼ばれる網に最も香りが高く美味しい品種のスジアオノリの胞子を付着させる採苗から始まり、3大急流の1つの球磨川の河口の漁場において養殖が行われます。八代青のりの収穫は十二月から二月の最も極寒の中で手摘みで行われ、八代青のりの特徴はミネラルが豊富で食物繊維も多く豊かな風味と口解けとなっています。
八代青のり 八代海と球磨川の恵みで育まれた風味豊かな青のり FULLHD 4K

熊本の地域ブランド 林産物

3.九州イイモノがたり「小国杉」 4:12
小国杉(商標登録 第5120442号)は別名(ほこ杉:ほこ先の様に杉の先端がとがっている例え)とも呼ばれています。筑後川の源流に位置する小国郷での小国林業は250年の歴史があり、小国杉は先人達の手により大切に育てられて来ました。

九州イイモノがたり「小国杉」

熊本の地域ブランド 工業製品

4.『くまもと畳表』 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会、21:42
熊本県でいぐさ栽培が始められてから500年以上になり、 熊本県のい業は、今やいぐさ作付面積で全国の9割以上を占めています。くまもと畳表(商標登録 第5256520号)は地域団体商標として登録されています。

『くまもと畳表』 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

熊本の地域ブランド 茶

5.熊本県球磨郡錦町 茶摘み風景、1:09
熊本県は、全国第7位の栽培面積(1,500ha)を誇る有数の茶産地で、朝と夜の寒暖の差によって大変美味しいくまもと茶(商標登録 第5697711号)が生産されています。また球磨茶(第6479129号)も地域団体商標として登録されています。

熊本県球磨郡錦町 茶摘み風景

熊本の地域ブランド 農産物

6.荒尾のジャンボなおもて梨 Arao Nashi Jumbo Pears、6:30
荒尾梨(商標登録 第5814034号)は、明治40年に始まり現在では九州最大級の梨産地となり主な品種は、新高・豊水・あきづき梨です。新高梨については、先人から栽培技術を受け継ぎ、「荒尾ジャンボ梨」としてのブランド化が定着しています。

荒尾のジャンボなおもて梨 Arao Nashi Jumbo Pears
7.世界一 くまもと八代特産果樹 「晩白柚 (ばんぺいゆ)」、3:07
世界一の重量を誇りギネス記録を持つ世界一の柑橘類と呼ばれているのがくまもと八代特産品「晩白柚 (ばんぺいゆ)」です。地理的表示として登録されています。糖度11度で香りが強く、ほどよい甘みと爽やかな酸味を持ちます。
世界一 くまもと八代特産果樹 「晩白柚 (ばんぺいゆ)」
8.【公式】笑顔をこしらえる 山江村特産物栗プロモーションムービー, 4:01
球磨栗(くまくり:第6433594号)は寒暖差が激しい盆地特有の気候に育まれ、良質な果実と風味が強いのが特徴です。
【公式】笑顔をこしらえる 山江村特産物栗プロモーションムービー
9.【農家メシ】八代生姜で農家メシ3品作る♪新鮮ジビエも!有数の生姜生産地・八代市東陽町で旬を味わう, 9:10
八代生姜は、凹凸や傷みが少ない色艶の良い外観と、みずみずしく辛みの少ない食味が特徴です。地理的表示として登録されています。
【農家メシ】八代生姜で農家メシ3品作る♪新鮮ジビエも!有数の生姜生産地・八代市東陽町で旬を味わう

熊本の地域ブランド 酒

10.オシャレでおいしい!進化する「球磨焼酎」の魅力 Cool and Tasty! Evolving ‘KUMA SHOCHU’、6:20
球磨焼酎(商標登録 第5016452号)は、五百年の由緒と伝統を誇り、九州山地の懐深く流れる日本三大急流球磨川の清冽な水と豊穣の恵から造られます。

オシャレでおいしい!進化する「球磨焼酎」の魅力 Cool and Tasty! Evolving 'KUMA SHOCHU'

熊本の地域ブランド 加工食品

11.森からし蓮根 – 地域情報動画サイト 街ログ、1:35
熊本名産からし蓮根(商標登録 第5030806号)は、蓮根の穴に辛子味噌を詰めて揚げたものです。サクッとした歯ごたえ、独自に調合された辛子味噌がツーンと鼻を刺激します。

森からし蓮根 - 地域情報動画サイト 街ログ
12.九州イイモノがたり「阿蘇たかな漬」, 4:02阿蘇たかな漬 (第5022470号)は地域団体商標として登録されています。阿蘇たかな漬は、阿蘇の寒冷な気候と火山灰の大地が育む伝統野菜を主原料にした高菜漬けです。阿蘇たかな漬は多くの茎の部分を利用していますが、浅漬と本漬の2通りに大別され、浅漬はさっぱりとしたフレッシュ感が特徴で、本漬は独特の熟成された風味が特徴です。
九州イイモノがたり「阿蘇たかな漬」
13.いきなり団子専門店『肥後屋』, 0:55
熊本いきなり団子(第5956401号)は地域団体商標として登録されていますが、熊本の家庭料理・郷土料理の1つで、小麦粉を練って伸ばした生地で、厚さ1センチ位の輪切りにしたさつまいもとあずきあんを包んだものを蒸した、昔ながらの素朴な味の熊本の郷土菓子です。団子は「だこ」とも呼ばれ、いきなりは直ぐにできるからや直ぐに食べられるからなどの諸説があります。専門店も存在しています。
いきなり団子専門店『 肥後屋』

熊本の地域ブランド 畜産物

14.天草黒牛~おいしさへの挑戦~、4:15
天草黒牛(第5081598号)は大自然の豊かさを享受すべく、できるだけストレスを感じさせずに天草で生まれ且つ天草で育った黒牛であり、餌として米を使用するようにすることでオレイン酸を多く含むように育てられています。現在400頭ほどしか生産されない稀少な黒毛和牛です。

天草黒牛~おいしさへの挑戦~
15.くまもとあか牛PR動画240秒ver
現在の「くまもとあか牛」は阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種で、豊かな地下水にも恵まれた阿蘇地域の広大な草原(牧野)に放牧されています。肉質については、脂肪が少なく赤身には遊離アミノ酸やタウリンが多くて美味しいと評判です。
くまもとあか牛PR動画240秒ver

熊本の地域ブランド 地域、温泉

16.Minamioguni tourismpromotion video(南小国町観光プロモーションビデオ)、3:10
阿蘇山のふもとにある黒川温泉(商標登録 第5099504号)では、自然に囲まれた個性豊かで素朴な露天風呂をお楽しみ頂けます。

Minamioguni tourismpromotion video(南小国町観光プロモーションビデオ)
17.九州イイモノがたり Vol.04「杖立温泉 菊池温泉 黒川温泉」、7:49
熊本には地域団体商標を登録した温泉として、杖立温泉(商標登録 第5491913号)、菊池温泉(商標登録 第5453887号)、黒川温泉(商標登録 第5099504号)があります。杖立温泉は、1800年もの歴史がある温泉地です。菊池温泉は九州・熊本県の北部に位置する熊本の奥座敷として約40軒の旅館・ホテルが立ち並ぶ。昭和29年に湧出した比較的新しい温泉です。黒川温泉は一体化により他地域との差別化を図っています。
九州イイモノがたり Vol.04「杖立温泉 菊池温泉 黒川温泉」
18.杖立温泉 蒸して蒸されて蒸しざんまい‖2021.2.26〜28開催 ‖、2:21
阿蘇郡小国町の杖立温泉(商標登録 第5491913号)は、泉質の良さで古くから湯治場として栄えてきました。背戸屋めぐりと呼ばれる昭和期の名残りがそのまま残る路地裏を案内する観光や、甘たまご、Neo湯治なども行われています。
杖立温泉 蒸して蒸されて蒸しざんまい‖2021.2.26〜28開催 ‖

熊本の地域団体商標(熊本 商標登録)

地域団体商標
地域団体商標は、広く知られている地域名と商品名(役務名)からなる文字商標を事業協同組合、農業協同組合等の団体が登録して地域ブランドとして保護するための制度です。地域との密接関連性が必要とされ、出願商標は、出願人又はその構成員により使用されており、そのことを証明できることが必要ですが、地域団体商標の商標権を取得すれば、自らの努力によって有名にし、信用を蓄積してきた地域ブランドを安心して使用することができ、他人の便乗使用を禁止することができます。熊本県の地域団体商標の登録数は令和4年4月時点で16件です。

  1. 球磨焼酎 第5016452号 球磨焼酎酒造組合
  2. 阿蘇たかな漬 第5022470号 阿蘇たかな漬協同組合
  3. 熊本名産からし蓮根 第5030806号 熊本県辛子蓮根協同組合
  4. 天草黒牛 第5081598号 天草畜産農業協同組合
  5. 黒川温泉 第5099504号 黒川温泉観光旅館協同組合
  6. 小国杉 第5120442号 小国町森林組合阿蘇森林組合
  7. くまもと畳表 第5256520号 八代地域農業協同組合
  8. 菊池温泉 第5453887号 菊池温泉観光旅館協同組合
  9. 杖立温泉 第5491913号 杖立温泉観光旅行協同組合
  10. くまもと茶 第5697711号 熊本県経済農業協同組合連合会、熊本県茶商業協同組合
  11. 天草ぶり 第5763727号 熊本県海水養殖漁業協同組合
  12. 荒尾梨 第5814034号 玉名農業協同組合
  13. 熊本いきなり団子 第5956401号 熊本県菓子工業組合
  14. 八代青のり 第6154106号 八代漁業協同組合
  15. 球磨栗 第6433594号 球磨地域農業協同組合
  16. 球磨茶 第6479129号 球磨地域農業協同組合

16.九州イイモノがたり くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」-熊本県の地域団体商標大作戦-, 6:55

九州イイモノがたり くまモンと行く「熊本地域ブランド紀行」-熊本県の地域団体商標大作戦-

熊本の地理的表示(GI)

地理的表示
地理的表示保護制度は、その地域ごとに長年培われた伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性が、品質などの特性に結びついている産品がありますが、このような産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録して保護する制度ですが、熊本県では令和6年4月時点で地理的表示の登録は9件あります。

  1. くまもと県産い草 平成28年2月2日 八代地域農業協同組合熊本宇城農業協同組合球磨地域農業協同組合
  2. くまもと県産い草畳表 平成28年2月2日 八代地域農業協同組合熊本宇城農業協同組合球磨地域農業協同組合
  3. くまもとあか牛 平成30年9月27日 熊本県産牛肉消費拡大推進協議会
  4. 菊池水田ごぼう 平成31年3月20日 菊池地域農業協同組合
  5. 田浦銀太刀 令和元年12月10日 芦北町漁業協同組合
  6. 八代特産晩白柚 令和2年3月30日 八代GIブランド推進協議会
  7. 八代生姜 令和2年3月30日 八代地域農業協同組合
  8. くまもと塩トマト 令和3年10月7日 八代GIブランド推進協議会、不知火塩トマト出荷者協議会
  9. やまえ栗 令和6年3月27日 やまえ栗振興協議会

また、国税庁長官が指定した酒類の地理的表示(GI)としても登録が1件あります。
球磨 平成7年6月30日 熊本県球磨郡及び人吉市 蒸留酒 球磨焼酎酒造組合

熊本の伝統的工芸品

商標登録
伝統工芸品は、特定の地域や文化において伝統的な技術や技法を用いて作られる美術品や手工芸品を指します。経済産業大臣が指定する伝統的工芸品は熊本県には4件あります。

  1. 小代焼(しょうだいやき) 陶磁器 小代焼窯元の会
  2. 天草陶磁器 陶磁器 天草陶磁振興協議会
  3. 肥後象がん 金工品 肥後象がん振興会
  4. 山鹿灯籠(やまがとうろう) その他の工芸品 山鹿灯籠振興会

熊本の100年フード


文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。

 伝統  球磨焼酎 球磨焼酎酒造組合令和3年
阿蘇たかな漬 阿蘇たかな漬協同組合令和4年
 近代 
 未来 

17.令和2年7月豪雨災害 球磨焼酎復興応援動画【熊本国税局】、10:00
人吉・球磨地域の球磨焼酎酒造メーカーの復興の一助として制作され、豪雨で被災された方々を歌で応援することができればとの思いが込められています。

令和2年7月豪雨災害 球磨焼酎復興応援動画【熊本国税局】

熊本のブランドマーク

くまもとブランドマーク

熊本 商標登録 くまもとブランドマーク 地域ブランド
くまもとブランドマーク

くまモンのデザイナーである水野学さんがデザインしたマークで、県関係商品(県内に本社がある企業の商品または県内で製造されている商品)に限り利用が認められたブランドマークです。

農畜産物統一ブランドマーク

農畜産物統一ブランドマーク
農畜産物統一ブランドマーク

熊本県の農畜産物統一ブランドマークは農夫・婦(緑)が丹精込めた、バリエーションに富んだ「くまもと農畜産物」を抽象的にデザインで表現し、色は高級感と誠実さをイメージさせる緑と黒で描かれています。

県南フードバレーブランド RENGA

県南フードバレーブランドマーク「RENGA」
「RENGA」は、ブランド化により八代海や球磨川が育んだ自然や文化、それを受け継ぐプロフェッショナルが生み出した商品群の販売を促進するものです。こだわりが詰まった61商品が「RENGA」商品として認定されています。

熊本県産牛肉マーク

熊本県産牛肉マーク くまもとあか牛
熊本県産牛肉マーク くまもとあか牛

熊本県内で12ヶ月以上肥育した肉質等級2以上の褐毛和種の牛肉とする。

熊本県産牛肉マーク くまもと 黒毛和牛
熊本県産牛肉マーク くまもと黒毛和牛

熊本県内で12ヶ月以上肥育した肉質等級3以上の黒毛和種の牛肉とする。

熊本県産牛肉マーク くまもと の味彩牛
熊本県産牛肉マーク くまもとの味彩牛

熊本県内で12ヶ月以上肥育したBMS3以上・BCS4以下のホルスタイン種と黒毛和種との交配種の牛肉とする。

阿蘇地域世界農業遺産ロゴマーク

阿蘇地域世界農業遺産ロゴマーク
阿蘇地域世界農業遺産ロゴマーク

阿蘇地域世界農業遺産ロゴマークは、1)阿蘇地域のPR、2)阿蘇地域産品の販路拡大、及び3)阿蘇地域の産業振興を目的としたマークです。

「日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨」ロゴマーク

「日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨」ロゴマーク
「日本でもっとも豊かな隠れ里-人吉球磨」ロゴマーク
人吉球磨地域の日本遺産認定を機に、地域が連携し、一体的かつ効果的にPRしていくために、人吉球磨の共通イメージとしてのロゴマークを制定しています。

熊本県伝統的工芸品ロゴマーク

熊本県伝統的工芸品ロゴマーク
熊本県の伝統的工芸品指定要項により指定された工芸品の品目は約90品目に及んでいます。約30年以上の歴史があり、伝統的な技術や技法で作られているものなどが指定の要件となっています。

熊本 商標登録
浮島神社

地域ブランド・地域団体商標 都道府県別リンク

都道府県別の地域ブランド・商標登録 / INDEX

都道府県別 地域ブランド・商標登録

  1. 北海道 vol.1 地域ブランド・商標登録
  2. 北海道 vol.2 地域ブランド・商標登録
  3. 青森県 地域ブランド・商標登録
  4. 秋田県 地域ブランド・商標登録
  5. 岩手県 地域ブランド・商標登録
  6. 宮城県 地域ブランド・商標登録
  7. 山形県 地域ブランド・商標登録
  8. 福島県 地域ブランド・商標登録
  9. 栃木県 地域ブランド・商標登録
  10. 群馬県 地域ブランド・商標登録
  11. 茨城県 地域ブランド・商標登録
  12. 埼玉県 地域ブランド・商標登録
  13. 東京都 地域ブランド・商標登録
  14. 千葉県 地域ブランド・商標登録
  15. 神奈川県 地域ブランド・商標登録
  16. 新潟県 地域ブランド・商標登録 
  17. 長野県 地域ブランド・商標登録
  18. 山梨県 地域ブランド・商標登録
  19. 富山県 地域ブランド・商標登録
  20. 石川県 地域ブランド・商標登録
  21. 福井県 地域ブランド・商標登録
  22. 岐阜県 地域ブランド・商標登録
  23. 愛知県 地域ブランド・商標登録
  24. 三重県 地域ブランド・商標登録
  25. 静岡県 地域ブランド・商標登録
  26. 滋賀県 地域ブランド・商標登録
  27. 京都府 vol.1 地域ブランド・商標登録
  28. 京都府 vol.2 地域ブランド・商標登録
  29. 京都府 vol.3 地域ブランド・商標登録
  30. 京都府 vol.4 地域ブランド・商標登録
  31. 京都府 vol.5 地域ブランド・商標登録
  32. 大阪府 地域ブランド・商標登録
  33. 奈良県 地域ブランド・商標登録
  34. 兵庫県 vol.28-1 地域ブランド・商標登録
  35. 兵庫県 vol.28-2 地域ブランド・商標登録
  36. 和歌山県 地域ブランド・商標登録
  37. 鳥取県 地域ブランド・商標登録
  38. 島根県 地域ブランド・商標登録
  39. 岡山県 地域ブランド・商標登録
  40. 広島県 地域ブランド・商標登録
  41. 山口県 地域ブランド・商標登録
  42. 香川県 地域ブランド・商標登録
  43. 愛媛県 地域ブランド・商標登録
  44. 徳島県 地域ブランド・商標登録
  45. 高知県 地域ブランド・商標登録
  46. 福岡県 地域ブランド・商標登録
  47. 佐賀県 地域ブランド・商標登録
  48. 長崎県 地域ブランド・商標登録
  49. 大分県 地域ブランド・商標登録
  50. 熊本県 地域ブランド・商標登録
  51. 宮崎県 地域ブランド・商標登録
  52. 鹿児島県 地域ブランド・商標登録
  53. 沖縄県 地域ブランド・商標登録

商標登録一覧

  1. 北海道・東北 商標登録一覧
  2. 関東 商標登録一覧
  3. 中部(甲信越・北陸・東海) 商標登録一覧
  4. 近畿 商標登録一覧
  5. 中国・四国 商標登録一覧
  6. 九州・沖縄 商標登録一覧
85 / 100
Loading