千葉 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.12

千葉 商標登録 地域ブランド

千葉県は首都圏の東側に位置し、県の南側の大半は房総半島になっており、千葉県東部の太平洋沿岸には、全長約60kmの九十九里浜があります。神奈川県の三浦半島と対峙する形で房総半島の内房側が臨み、その間には東京湾が広がります。千葉県には高い山がありませんが、房総半島中央部の養老渓谷に発見された地磁気逆転現象の証拠はチバニアン命名の根拠とされています。千葉県の北部は坂東太郎の名称で知られた利根川があり、その河口は太平洋に突き出た犬吠埼があります。浦安市には東京ディズニーランドがあり、成田市には新勝寺と成田空港があります。千葉県は、律令制時代の安房、上総、下総の房総三国を主たる地域としており。房州や総州という別称もあります。

The Awa Region Chiba,Japan(南房総自転車競技キャンプ誘致 PR 動画 ダイジェスト版)、2:56 

The Awa Region Chiba,Japan(南房総自転車競技キャンプ誘致 PR 動画 ダイジェスト版)

【異世界のような秘境と絶景】奥房総の秘境と絶景を巡る旅 / 道の駅や自然と絶景の房総半島 / 千葉県観光スポット, 13:52

【異世界のような秘境と絶景】奥房総の秘境と絶景を巡る旅 / 道の駅や自然と絶景の房総半島 / 千葉県観光スポット

千葉の地域ブランド 農作物

1.落花生の本場、千葉県八街市、9:03
八街産落花生(商標登録第5040365号)は地域団体商標として登録されています。

落花生の郷 八街(やちまた)ダイジェスト版
2.菜な畑ロード / 約7000坪の菜の花畑、2:16
安房 菜の花(商標登録第5329454号)は、3月の雛祭の頃に出荷最盛期を迎え、ビタミン群や鉄分が多いことなどから栄養価が高い野菜として、また、春を呼ぶ野菜として、和え物や天ぷら・お漬物等幅広い料理に向く食材として知られています。
菜な畑ロード / 約7000坪の菜の花畑 (千葉県鴨川市) 2013年3月6日
3.房州びわ いよいよ出荷最盛期へ、1:55
房州びわ(商標登録第5029823号)は地域団体商標として登録されています。房州びわは主に南房総地域で栽培されているビワのブランドで、みずみずしく、大粒であることが特徴です。2014年には皇室献上品として献上100回目を迎えています。
房州びわ いよいよ出荷最盛期へ
4.ふなばしCITY NEWS 平成28年9月3日放送、15:00
船橋のなしの特集です。船橋のなしは商標登録第5717347号の地域団体商標として登録されています。
ふなばしCITY NEWS 平成28年9月3日放送
5.「市川のなし」の商品開発と地域ブランド化、7:36
市川の梨(第5066922号、第5066923号)は地域団体商標として登録されています。
「市川のなし」の商品開発と地域ブランド化
6.【千葉のグルメ・梨】ひろみずチャンネル#06千葉県産の梨5種を食べ比べ!、12:02
船橋と市川以外にも、東葛地区には、さらに鎌ヶ谷(第6436082号)、白井(第5663492号)、松戸(第6315569号)にも梨の産地は広がっています。
【千葉のグルメ・梨】ひろみずチャンネル#06千葉県産の梨5種を食べ比べ!
7.多古米プロモーション、5:46
鮨のシャリとして多古米を選ぶ職人さんも多いと聞きます。多古米は商標登録第6081834号の地域団体商標として登録されています。
多古米プロモーション
8.I LOVE SUIKA ~すいかでスマイル~ とみちゃん 3分【富里市】, 3:00
富里スイカ(第5069140号)は冨里市の名産で台風被害やコロナを乗り越えて生産されています。冨里市のキャラクター、とみちゃんはスイカをモチーフとするキャラクターです。
I LOVE SUIKA ~すいかでスマイル~ とみちゃん 3分【富里市】

千葉の地域ブランド 水産物

9.銚子つりきんめお披露目会、12:57
銚子つりきんめ(商標登録第5573587号)は全国的にキンメダイ漁の北限といわれる漁場で、銚子市外川地区の小型船約40隻が立縄漁業(釣りの一種)により漁獲しています。

銚子つりきんめお披露目会

千葉の地域ブランド 加工食品

10. 習志野ソーセージ CM ショートドラマ篇、2:05
第一次世界大戦当時、習志野市内にあったドイツ人俘虜収容所内で日本で初めてドイツ式ソーセージの製造法が伝えられた歴史的事実から、当時のレシピを現代風にアレンジした100年前の味を伝えるソーセージです。習志野ソーセージは地域団体商標(第5943150号)として登録されています。

習志野ソーセージ CM ショートドラマ篇

千葉の地域ブランド 飲食物

11.B―1優勝は千葉・勝浦 「タンタンメン」でPR、2:24
勝浦のタンタンメン(商標登録 第5703819号)は、当地の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着したとされています。ラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎがメインな具材となります。

B―1優勝は千葉・勝浦 「タンタンメン」でPR

千葉の地域団体商標

地域団体商標
地域団体商標は、広く知られている地域名と商品名(役務名)からなる文字商標を事業協同組合、農業協同組合等の団体が登録して地域ブランドとして保護するための制度です。地域との密接関連性が必要とされ、出願商標は、出願人又はその構成員により使用されており、そのことを証明できることが必要ですが、地域団体商標の商標権を取得すれば、自らの努力によって有名にし、信用を蓄積してきた地域ブランドを安心して使用することができ、他人の便乗使用を禁止することができます。千葉県の廃藩置県前の名称は、安房、上総と下総の南側の一部です。安房国の別称として房州という別称もあります。また令制国の上総国と下総国のいずれか、または両国を合わせて呼ぶ別称として総州という別称もあります。千葉県の地域団体商標の登録数は令和4年6月時点で18件(市川の梨がなしのひらがな表記でも登録)です。

  1. 房州びわ 第5029823号 安房農業協同組合
  2. 八街産落花生 第5040365号 八街落花生商工協同組合
  3. 市川のなし 第5066922号 市川市農業協同組合
  4. 市川の梨 第5066923号 市川市農業協同組合
  5. 富里スイカ 第5069140号 富里市農業協同組合
  6. 矢切ねぎ 第5096123号 とうかつ中央農業協同組合
  7. 小湊温泉 第5160128号 小湊旅館業協同組合
  8. 安房 菜の花 第5329454号 安房農業協同組合
  9. 船橋にんじん 第5551869号 市川市農業協同組合
  10. 銚子つりきんめ 第5573587号 銚子市漁業協同組合
  11. 勝浦タンタンメン 第5703819号 勝浦タンタンメン船団企業組合
  12. 鴨川温泉 第5773790号 鴨川温泉旅館業協同組合
  13. しろいの梨 第5663492号 西印旛農業協同組合
  14. 船橋のなし 第5717347号 市川市農業協同組合
  15. 習志野ソーセージ 第5943150号 習志野商工会議所
  16. 多古米 第6081834号 かとり農業協同組合
  17. まつどの梨 第6315569号 とうかつ中央農業協同組合
  18. かまがやの梨 第6436082号 とうかつ中央農業協同組合

千葉の地理的表示(GI)

地理的表示
地域ごとに長年培われた伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性が、品質などの特性に結びついている産品がありますが、地理的表示保護制度は、このような産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録して保護する制度です。千葉県では平成30年5月時点で地理的表示の登録はありません。

千葉の伝統的工芸品

商標登録
伝統工芸品は、特定の地域や文化において伝統的な技術や技法を用いて作られる美術品や手工芸品のことを指します。経済産業大臣が指定する伝統的工芸品は千葉県には2件あります。

  1. 房州うちわ 工芸品 房州うちわ振興協議会
  2. 千葉工匠具 金工具 千葉県打刃物連絡会

千葉の100年フード


文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。

 伝統  太巻き祭りずし 🈶 千葉伝統郷土料理研究会令和3年
南房総地域のアジ文化 ~なめろう、サンガ焼き、たたき、お刺身~ 一般社団法人南房総市観光協会令和5年
 近代 
 未来 

千葉県のブランドマーク

千葉ブランド水産物認定マーク

千葉 商標登録 千葉ブランド水産物認定マーク 地域ブランド
千葉ブランド水産物認定マーク
千葉県を代表し、全国に誇りうる県産水産物を「千葉ブランド水産物」として認定し、重点的にPRすることにより、「千葉のさかな」全体のイメージアップと消費拡大を図っています。平成29年度では、認定品の総数は28品目となります。

千葉の海ブランドマーク

千葉の海ブランドマーク
シンボルマークは、海からの恵みを象徴する「魚」と、海と人をつなぐ「波」をモチーフとして、千葉県の形をデザインしています。またロゴタイプは、千葉の海の多様な魅力を表現し、「千の波を有する県」という意味を込めて、「千波県(ちばけん)」としています。

千葉県の特産物の認証マーク

千葉県産推奨品種落花生認証マーク
千葉県産推奨品種落花生認証マーク、「ピーちゃんマーク」
「チバザポーク」ロゴマーク
「チバザポーク」ロゴマーク
「チバザビーフ」ロゴマーク
「チバザビーフ」ロゴマーク

「ちばのキラリ」ロゴマーク

ちばのキラリ ロゴマーク(千葉県 Websiteから抜粋)
千葉県内に事業所がある中小企業等が製造又は販売する商品について、千葉県の地域の特性や資源を活用している場合にその販売促進に役立ててもらうためのロゴマークです。「ちばのキラリ」ロゴマークについて

チーバベリーロゴマーク

チーバベリーロゴマーク
「チーバベリー」は千葉県農林総合研究センターが長い歳月をかけて開発した、千葉県オリジナルのいちご品種(千葉S4号)で、その特徴は、大粒で、果汁がたっぷりで、甘味に加えて程よい酸味があり、きれいな円錐形で、鮮やかな赤色です。また、うどんこ病に強く、たくさん収穫できて、特に春先の3月以降に安定して収穫されます。

秋満月ロゴマーク

秋満月ロゴマーク(千葉県 Websiteから抜粋)
千葉県が12年かけて開発したナシ新品種(品種名:「千葉K3号」)「秋満月」(あきみつき)は、令和3年秋に本格デビューした果実が大きく、甘みが強く、酸味が少なく、食味はとても良い、柔らかでなめらかな果肉が特徴の梨です。

「ちば文化資産」ロゴマーク

ちば文化資産 ロゴマーク
「ちば文化資産」ロゴマーク(千葉県 Websiteから抜粋)
「ちば文化資産」は、県内の文化資産のうち、県民参加により選定した、多様で豊かなちば文化の魅力を特徴づけるモノやコトとします。伝統的なものに限定せず、現代建築や景観等、千葉県の文化的魅力を発信するモノやコトを含みます。「ちば文化資産」一覧

千葉県指定伝統的工芸品マーク

千葉県指定伝統的工芸品の表示ラベル(千葉県のサイトから)
伝統的工芸品産業のより一層の発展を図るため、千葉県は昭和59年度から優れた工芸品を千葉県伝統的工芸品として指定しています。千葉県指定伝統的工芸品製作者一覧

銚子 犬吠埼

地域ブランド・地域団体商標 都道府県別リンク

都道府県別の地域ブランド・商標登録 / INDEX

都道府県別 地域ブランド・商標登録

  1. 北海道 vol.1 地域ブランド・商標登録
  2. 北海道 vol.2 地域ブランド・商標登録
  3. 青森県 地域ブランド・商標登録
  4. 秋田県 地域ブランド・商標登録
  5. 岩手県 地域ブランド・商標登録
  6. 宮城県 地域ブランド・商標登録
  7. 山形県 地域ブランド・商標登録
  8. 福島県 地域ブランド・商標登録
  9. 栃木県 地域ブランド・商標登録
  10. 群馬県 地域ブランド・商標登録
  11. 茨城県 地域ブランド・商標登録
  12. 埼玉県 地域ブランド・商標登録
  13. 東京都 地域ブランド・商標登録
  14. 千葉県 地域ブランド・商標登録
  15. 神奈川県 地域ブランド・商標登録
  16. 新潟県 地域ブランド・商標登録 
  17. 長野県 地域ブランド・商標登録
  18. 山梨県 地域ブランド・商標登録
  19. 富山県 地域ブランド・商標登録
  20. 石川県 地域ブランド・商標登録
  21. 福井県 地域ブランド・商標登録
  22. 岐阜県 地域ブランド・商標登録
  23. 愛知県 地域ブランド・商標登録
  24. 三重県 地域ブランド・商標登録
  25. 静岡県 地域ブランド・商標登録
  26. 滋賀県 地域ブランド・商標登録
  27. 京都府 vol.1 地域ブランド・商標登録
  28. 京都府 vol.2 地域ブランド・商標登録
  29. 京都府 vol.3 地域ブランド・商標登録
  30. 京都府 vol.4 地域ブランド・商標登録
  31. 京都府 vol.5 地域ブランド・商標登録
  32. 大阪府 地域ブランド・商標登録
  33. 奈良県 地域ブランド・商標登録
  34. 兵庫県 vol.28-1 地域ブランド・商標登録
  35. 兵庫県 vol.28-2 地域ブランド・商標登録
  36. 和歌山県 地域ブランド・商標登録
  37. 鳥取県 地域ブランド・商標登録
  38. 島根県 地域ブランド・商標登録
  39. 岡山県 地域ブランド・商標登録
  40. 広島県 地域ブランド・商標登録
  41. 山口県 地域ブランド・商標登録
  42. 香川県 地域ブランド・商標登録
  43. 愛媛県 地域ブランド・商標登録
  44. 徳島県 地域ブランド・商標登録
  45. 高知県 地域ブランド・商標登録
  46. 福岡県 地域ブランド・商標登録
  47. 佐賀県 地域ブランド・商標登録
  48. 長崎県 地域ブランド・商標登録
  49. 大分県 地域ブランド・商標登録
  50. 熊本県 地域ブランド・商標登録
  51. 宮崎県 地域ブランド・商標登録
  52. 鹿児島県 地域ブランド・商標登録
  53. 沖縄県 地域ブランド・商標登録

商標登録一覧

  1. 北海道・東北 商標登録一覧
  2. 関東 商標登録一覧
  3. 中部(甲信越・北陸・東海) 商標登録一覧
  4. 近畿 商標登録一覧
  5. 中国・四国 商標登録一覧
  6. 九州・沖縄 商標登録一覧
85 / 100
Loading