商標登録insideNews:【日本の入札を検証する】55億円と8年の月日がパー(東芝による特許庁システム開発プロジェクト狂想曲)| ROBOTEER

過去に特許庁 業務基幹システムの開発が頓挫

2012年、特許庁は2006年より開発を開始した業務基幹システムの開発を中止することを発表しました。同開発は東芝ソリューション(現東芝デジタルソリューションズ株式会社)が請け負っていたほか、発注元と請

情報源: 【日本の入札を検証する】55億円と8年の月日がパー(東芝による特許庁システム開発プロジェクト狂想曲)① – ROBOTEER(ロボティア)

特許庁 業務基幹システムの開発が頓挫

[コメント]この開発が頓挫したことが影響し、特許庁が使う管理システムは世界から周回遅れになっていると思います。筆者は米国特許商標庁の出願システムや応答システムも使用していますので、日本の出願システムしか使用しない方に米国のシステムがどれだけ違うか実感して欲しいと思うところです。日本はバブル期にペーパーレスを一早く取り入れたところで鼻高々でしたが、そこからの開発が停滞しており、この記事の東芝の失敗も影響し、現状ははっきり言ってほぼ30年前の設計のままのシステムになっています。さらに問題なのは、この東芝の失敗の後、失敗の原因公表や打開策や次のステップなどが聞こえてこずに10年以上経過している様に思いますし、遅れていることの危機感もないところが茹でガエル状態かなと思う次第です。

商標登録insideNews: 元特許庁長官…なぜマルチ? | ゆうがたサテライト:テレビ東京

In 2012, the Japan Patent Office announced that it would discontinue the development of a core business system that had begun development in 2006. As a result of this development failure, the management system used by the Patent Office has fallen behind the rest of the world.

81 / 100
Loading