香川 商標登録 地域ブランド
香川県は四国の北東部に位置する県で瀬戸内海に面している面積が日本で最も小さな都道府県です。気候は温暖でまた大小116の島もあり、瀬戸大橋が本州と連絡しています。香川県の廃藩置県前の名称は讃岐の国ですが、讃州という別称もあります。香川県はうどん県という代名詞もあるほど、うどんは名産です。鰆(さわら)やはまちなどの海産物や、小豆島のオリーブ、讃岐牛なども広く知られています。瀬戸内海の直島にはパビリオンや一目で草間彌生作品と分かる赤かぼちゃなどの現代アートがあり外国人観光客が増加しています。
カッコつけます。アート県。ロング版、2:44
猪熊弦一郎現代美術館、東山魁夷せとうち美術館に括弧がついております。県庁東館、金刀比羅宮 表書院 襖絵、特別名勝 栗林公園もカッコつけています。ナビゲーターは演出家・宮本亜門さんです。
Oh Jun Min (오 준민) meets Kagawa | meet my kagawa another story, 3:00
韓国俳優オ・ジュンミンさんが香川の名所を訪ねます。
小豆島 極上のロマンチック、2:41
香川の地域ブランド 農産物
1. オリーブ 小豆島 《香川県》、1:30
小豆島オリーブオイル(商標登録 第5800807号)は、小豆島と豊島を合わせた小豆郡内で栽培したオリーブの樹より収穫されたオリーブ果実のみを小豆郡内において採油した、香り、味とも最高品質のオリーブオイルです。
まんのうひまわりオイル(地域団体商標登録 第6477662号)は、香川県まんのう町産100%のひまわりの種だけを使用したオイルであり、健康と美容に対する多くの利点があるため、多くの人々に支持されています。まんのうひまわりオイルは、低脂肪で、オメガ-6脂肪酸とオメガ-9脂肪酸が豊富に含まれ健康に良い油です。また、まんのうひまわりオイルは、ビタミンEが含まれており、保湿効果があり、肌に潤いを与えるため、美容製品に広く使用されています。
「善通寺産四角スイカ」(地理的表示登録82)はサイコロ状の四角い形(立方体形状)をした西瓜です。外皮は、縞がほぼ垂直で整った縞模様で美しい外観を有しています。ユニークで美しい外観が市場で評価され高価格で取引されるなど、善通寺市を代表する特産品となっており、甘みが少なく食用には向かないことから百貨店や大手果物店のディスプレーや観賞用に取引されています。
香川の地域ブランド 水産物
4. 「伊吹いりこ」作り始まる 香川県観音寺市、0:59
伊吹いりこ(商標登録 第5441187号)の特徴は、漁場と加工場が非常に近いことと、漁獲から加工まで網元が一貫して生産することとされています。
ひけた鰤(ぶり)(商標登録 第5173438号)は引田沖に設置した、25メートル四方、深さ20メートル以上の大型小割を使用し、飼育環境や餌にこだわった養殖により生産されています。
香川の地域ブランド 畜産物
6. 讃岐牛「オリーブ牛」誕生! 《香川県》、3:37
讃岐牛(商標登録 第5581767号)は瀬戸内の温暖な気候風土のなかで、香川県内で飼育された血統明確な黒毛和種で、肉質の 15 ランクの内、上位 4ランクに格付けされたものを「讃岐牛(金ラベル)」、5・6 ランクのものを「讃岐牛(銀ラベル)」としています。
香川の地域ブランド 加工食品
7.育児に効果!?要潤がうどんをすすりまくる!「イクケン香川」プロジェクト第1弾 イクケン動画「うどん県は子育てしやすい県でもある」編、2:31
香川県はうどん県とも呼ばれ、なかでも讃岐うどんが有名です。「うどん県では蛇口をひねると、うどんのだしが出る!」。そんな不思議な蛇口が実際に高松空港の2階「空の駅かがわ」の一角と、四国空市場(YOSORA)の2か所に存在します。
香川の地域ブランド 工芸品
8.手技TEWAZA「丸亀うちわ」Marugame round paper fan/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square、4:17
丸亀うちわ(地域団体商標登録 第6702934号)は、日本のうちわの一種で、香川県丸亀市で竹や和紙を使用して伝統的に作られているうちわです。これらのうちわは、伝統的な日本の工芸品として知られており、美しいデザインや高品質な製品で評価されています。丸亀うちわは、夏の季節や祭りなどで使われ、涼を取るために便利です。
庵治石(商標登録 第5030818号)は、平安時代後期より採石され、製品加工も古くから行われています。その特徴は、細粒黒雲母花崗岩を原石とし一つ一つの結晶が小さくち密で、他の花崗岩より硬く細かな部分にわたる加工が可能です。
香川の地域団体商標
地域団体商標は、広く知られている地域名と商品名(役務名)からなる文字商標を事業協同組合、農業協同組合等の団体が登録して地域ブランドとして保護するための制度です。地域との密接関連性が必要とされ、出願商標は、出願人又はその構成員により使用されており、そのことを証明できることが必要ですが、地域団体商標の商標権を取得すれば、自らの努力によって有名にし、信用を蓄積してきた地域ブランドを安心して使用することができ、他人の便乗使用を禁止することができます。香川県の地域団体商標の登録数は令和4年4月時点で6件です。
- 庵治石 第5030818号 讃岐石材加工協同組合、庵治石開発協同組合、協同組合庵治石振興会
- ひけた鰤 第5173438号 引田漁業協同組合
- 伊吹いりこ 第5441187号 伊吹漁業協同組合
- 讃岐牛 第5581767号 香川県農業協同組合、香川県食肉事業協同組合連合会
- 小豆島オリーブオイル 第5800807号 特定非営利活動法人小豆島オリーブ協会
- まんのうひまわりオイル 第6477662号 まんのう町商工会
- 丸亀うちわ 第6702934号 香川県うちわ協同組合連合会
香川の地理的表示(GI)
地理的表示保護制度は、その地域ごとに長年培われた伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性が、品質などの特性に結びついている産品がありますが、このような産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録して保護する制度ですが、香川県では令和6年2月時点で地理的表示の登録は4件あります。
- 香川小原紅早生みかん 平成29年12月15日 香川県農業協同組合
- 善通寺産四角スイカ 令和元年6月14日 香川県農業協同組合
- サヌキ白みそ 令和5年1月31日 香川県味噌工業協同組合
- 大野豆 令和6年1月29日 大野豆プロジェクト
香川の伝統的工芸品
伝統工芸品は、特定の地域や文化において伝統的な技術や技法を用いて作られる美術品や手工芸品を指します。経済産業大臣が指定する伝統的工芸品は香川県には2件あります。
- 香川漆器 漆器 香川県漆器工業協同組合
- 丸亀うちわ その他の工芸品 香川県うちわ協同組合連合会
香川の100年フード
文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。
伝統 | 小豆島そうめん 🈶 小豆島手延素麺協同組合令和3年 |
近代 | |
未来 |