商標登録insideNews: 岡山・連島ごぼう 地理的表示(GI)に登録

「地理的表示保護制度」に登録 連島ごぼう 国がブランド認定、2:05
https://youtu.be/2URVsbwlv7U

連島ごぼうは生産者によって手間ひまかけられ大事に育てられたまっすぐな牛蒡です。県内を流れる高梁川の大規模改修で廃川地となった砂地を利用して、1947年ごろから盛んに栽培されています。伏流水が豊富にあり、通常のゴボウより色が白くてアクが少なく、肉質も柔らかで甘みがあるのが特徴です。

「連島ごぼう」が地理的表示(GI)保護制度に登録 倉敷かさや農業協同組合のサイト

商標登録insideNews: 高知県がEU、香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」の商標登録|日経新聞

高知県産ユズの海外でのブランド力を強化するため、高知県は欧州連合(EU)と香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」を商標登録した。高知県内でユズを生産、加工する県内外の業者や自治体がユズ商品の販売活動などを行う際、無償で利用できる

情報源: 高知県がEU、香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」の商標登録|日経新聞

TMviewでの検索

KOCHI YUZU, EU Reg. 14843015, Holder Kochi Prefecture


高知柚子プロモーション2014 メルボルン、5:44
高知柚子と書くと人の名前みたいですが、県をあげて売り込みをしていることが分かります。

商標登録insideNews: 米「キットソン」商標を日本”Kitson”が取得 アジアを中心に展開へ | Fashionsnap.com

  東京都千代田区に本社を構える株式会社Kitsonが、米国のウィンターハーバー社からセレクトショップ「キットソン(kitson)」の海外及び国内全ての商標権を取得したことを発表した。また、2009年3月から日本国内で「キットソン」を展開しているALPHA ESSE(旧:株式会社kitson Japan)と日本国内の「キットソン」の店舗運営及びブランド商品のライセンスに関するマスターライセンス契約を締結。今後、世界13カ国で各国のパートナー企業と連携を取り、アジアマーケットを中心にライセンス展開を進める予定だ。関連:セレブ御用達ブランドで一世風靡「キットソン」が全事業終了へ

情報源: 米「キットソン」商標を日本”Kitson”が取得 アジアを中心に展開へ | Fashionsnap.com

J-PlatPatによると、第5007107号をはじめ4件がウィンター・ハーバー・エルエルシイの所有で、1件登録5760869号はエー-リスト・インコーポレーテッドの所有です。登録5760869号は、登録して現在(平成28年12月時点で)2年目ですが、登録査定書:(平27.2.3) 作成日(平27.2.5)、出願却下処分前通知:(平27.4.14) 作成日(平27.4.8)、設定納付書:(平27.4.17) 作成日(平27.4.21)、登録証:(平27.5.12) 作成日(平27.4.24)という流れが記録されていて、登録査定が出てから直ぐには登録料を払わず、却下しますよと特許庁に言われて慌てて払ったというように読めます。区分から読むとブローカーの可能性もありそうです。一方、登録5760869号は、12月15日の記録で、”権利者が全て民間、または民間と官庁共有である 本権利は抹消されていない 存続期間満了日(平28.12.1)”となっており、まさかと思いますが、倍額納付期間(6カ月間)に入った可能性もあります。

商標登録insdeNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMviewに参加 | Euipo

MyIPO joins TMview

MyIPO joins TMview

As of 12 December 2016 The Intellectual Property Corporation of Malaysia (MyIPO) has made its trade mark data available to the TMview search tool.

続きを読む“商標登録insdeNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMviewに参加 | Euipo”

商標登録insideNews: マイケル・ジョーダン氏、中国で一部勝訴-表記の商標めぐる裁判 – Bloomberg

殿堂入りしている米国の元バスケットボール選手マイケル・ジョーダン氏が、自身の名前の表記を商標登録した中国スポーツ用品メーカーを相手取りその無効を訴えていた裁判で、中国最高人民法院(最高裁判所)は8日、ジョーダン氏の主張を一部認める判断を示した。

情報源: マイケル・ジョーダン氏、中国で一部勝訴-表記の商標めぐる裁判 – Bloomberg


中国の高等裁判所は、元バスケットボール選手のマイケル・ジョーダンが、地元のスポーツウェア会社に対し、中国語版の名前を使用しているとの判決を下しています。 中国の最高人民裁判所は、中国のスポーツウェア会社に有利な以前の判決を覆しており、中国企業の行動は悪意を持ってジョーダンの中国名の商標を登録していると認定しています。

フィリピン知的財産庁(IPOPHL) Revised Fee Schedule 改定商標関連料金表💰 2017年1月1日施行

フィリピン知的財産庁 商標関連料金表 フィリピン知的財産庁 商標関連料金表は2017年1月1日施行(IPOPHL MEMORANDUM CIRCULAR NO. 16 – 012)のものです。*通貨単位はフィ …

商標登録insideNews: PCエンジンミニの憶測呼ぶ商標出願 | IGN News

1.Konami Files New Trademark for TurboGrafx – IGN News
米国特許商標庁に対してTurboGrafxを出願中で、コナミが何を目指しているか明らかではないが、いくつかのソフトウェア資産を持っていることも確かです。

PCエンジンミニ

情報源: コナミが欧米でPCエンジンの海外名「TURBOGRAFX」を相次いで商標登録。「PCエンジンミニ」を期待する声も | AUTOMATON

USPTO TESS
USPTO TESS

商標登録insideNews: 社名維持のため中国企業 Trump Toilets 社はDonaldとの係争準備 | Daily Mail Online

Shenzhen Trump Industrial Company Limited

情報源: Chinese manufacturer Trump Toilets prepared to take on Donald to keep their company name | Daily Mail Online

ハイテクトイレ製品を送り出し、中国のシェアが高いShenzhen Trump Industrial Company Limitedは、今年のひと(Time person of the year 2016)としてTime誌の表示を飾るDonald Trump次期大統領の名前を知らずに、社名をつけており、Trumpが一致するのは偶然としています。

Donald Trump will soon become the most powerful man in the world, but that won’t cow the maker of “Trump Toilets” into giving up his trademark.

情報源: ‘Trump Toilet’ Name Is Entirely Coincidental, Chinese Firm Says – NBC News

https://youtu.be/poklMoMkvVo

商標登録insideNews: 曲がり角の地域商標 特許庁にライバルも|日本経済新聞

 特許庁が10年前に創設した「地域団体商標制度」が曲がり角を迎えている。長崎カステラや琉球泡盛など地域の特産品を商標として使える制度で、登録件数は598件に増えたものの、ブランド価値の向上まで結びつけ

情報源: 曲がり角の地域商標 特許庁にライバルも:日本経済新聞

この記事でライバルとされている地理的表示(GI)には2つほど大きな利点があり、その1つは更新制度などがなく一旦GIとして登録されれば永続的な権利があること、もう1つは権利行使として農林水産省が行政権を使って代わりに侵害者を排除してくれることが挙げられます。経済産業省・特許庁は、既存の商標制度の枠組みの延長で考えたので致し方ないところと思いますが、より使いやすい制度への検討する時期かもと思われます。

商標登録insideNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMclassに参加 | Euipo

MyIPO joins TMclass

MyIPO joins TMclass

Malaysia joins TMclass

続きを読む“商標登録insideNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMclassに参加 | Euipo”