類似群コード
類似群コード 類似群コード(similar group code)とは、商品役務の区分の中で、類似の範囲内に属する商品や役務をグループ分けしたものです。審査実務上、同じ類似群コードが付された商品及び役務については、原則と …
日本の出願前の実務情報
類似群コード 類似群コード(similar group code)とは、商品役務の区分の中で、類似の範囲内に属する商品や役務をグループ分けしたものです。審査実務上、同じ類似群コードが付された商品及び役務については、原則と …
音の商標とは 平成26年5月14日法律第36号の商標法改正により、音の商標や色彩のみからなる商標など、これまで商標として登録し保護することができなかった新しいタイプの商標について登録をすることができるようになりました。こ …
商品区分・役務区分についての要点解説 商品区分や役務区分の中には、慣習や制度が急速な生活様式の変化に追いついていないなどの種々の理由から、区分がまとめ切れない場合や、どうしてこれらが違う区分なのとういうようにすんなり納得 …
会社を設立する場合、登記にはその会社の名前である商号(trade name)が必要となりますが、この登記の商号と、商標(trademark)とは別個に登録するものとなっており、商号は各市町村の法務局で登録され、商標は特許 …
指定商品・指定役務の区分 商標登録の指定商品・指定役務の区分とは、一まとめできる商品、役務(サービス)を第1類から第45類までの区分毎に分けたもので、ニース協定による国際分類(Nice Agreement Concern …